はじめに
営業が行う仕事内容…というと、「職場の花形である」とか「ノルマが大変そう」など
様々なイメージがよぎる方もいるのではないでしょうか。
今回は営業職について他の販売などの仕事の違いや、具体的にはどのようなことをしているのか。
ということをお話しようと思います。
そもそも「営業」の仕事とは
そもそも、営業の仕事に関してイメージではなんとなく分かるものの
言語化できない方も多いのではないでしょうか?
営業とは
企業などが利益を目的として行う営業活動のことを指します。
この相手というのは
個人であったり
会社間での担当者に対してだったりと
相手は個人・企業に関わらず
営業活動を行うことを指します。
営業は会社の直接の利益に関わる仕事ということもあり、
営業数達成のプレッシャーがありますが
その分、やりがいを感じるという方も多く
営業活動一筋で仕事を行っている人もいます。
「営業ってノルマ達成しないといけないんでしょ…」
「自分自身、営業に良いイメージがない…」
という方も、なかにはいるかもしれませんが
それはその方の営業の仕方に問題があったのではないでしょうか。
もし、あなたが悩んでいることがあって
それを解決できると言われた場合には
「ぜひ、お願いしたい!」
そう思いませんか?
営業自体は
お客さんの問題を解決するためや
会社がさらなる利益を得るためのサポートであったり
お客さんー企業ー営業を行う会社の三方がwin-winとなるように
ご縁を繋ぐ仕事です。
営業の仕事自体は、とても素晴らしい仕事といえます。
営業と販売の違いってなに?
基本的に高単価の仕事の案件であったり、
高単価商品の場合ほど「営業」と「販売」の担当を変えていることが多いです。
この場合、営業が
顧客の悩みや欲しいものに寄り添って入り口となる課題解決の案や商品の提案を行っていきます。
その後に販売側が、顧客教育や商品内容説明、課題解決のためのセールスを行うことで
顧客側が納得した上での高単価のサービスを販売していきます。
営業する相手は3パターン
営業は主に3パターンに分かれ、それぞれ営業を行う相手や状況が異なります。
そのため、「相手に沿った営業や提案」を行っていく必要があります。
1)法人営業
法人営業とは名前の通り、相手が個人ではなく法人の会社に対しての営業を行っていきます。
BtoB営業ともいい、現存の顧客に継続の営業を行う場合もあれば新規開拓として
営業を行っていく場合もあります。
相手が会社や事業を行っている個人になるため、契約ができた場合の利益は大きいです。
2)個人営業
個人営業とは名前の通り、一個人に対しての営業を行っていくパターンになります。
これは個人事業主や小規模事業を行っている相手も含みます。
法人と比較すると、契約の決定権が個人になるため、契約につながりやすかったり
決断までの時間が短いことが多いです。
この営業法はBtoC営業ともいわれます。
3)ルート営業
ルート営業とは新規開拓とは違い、今までに顧客として関わりのあった
取引実績のある顧客に対して営業を行っていく仕事になります。
現在の商品やサービスの使用感について尋ねたり、新たなニーズはないか。
他必要であればオプションや新作の提案など
適切なタイミングでヒアリングや介入ができるように行う営業になります。
営業に向いている人の特徴
前項では簡単に営業の仕事について紹介しました!
ほかにも営業の方法などもありますが、今回は営業に向いている人の特徴についてご紹介します。
もし営業に興味があったり、営業に向いている特徴が当てはまり
「ちょっと営業やってみたいかも!」という場合にはぜひ当社へご相談ください。
営業のお仕事案件や、あなたの強みが活かせる会社をぜひご紹介させていただきます。
1)コミュニケーションが得意
基本的に営業の場合、初対面の相手との接客対応になります。
コミュニケーションが得意であったり人見知りしない人にはぴったりのお仕事です。
ここで求められるのは、単に相手と話すだけではなく
「相手に合わせたコミュニケーションを行い、相手のニーズを引き出すこと」になります。
営業では、相手のニーズを引き出した上で
相手が求める商品やサービスの提供が必要です。
そのため、これらの内容をコミュニケーションを通じて行う必要があります。
ですので、それができるという方は
まさに営業職に向いていると言えるでしょう。
2)臨機応変な対応ができる
営業先では途中、思わぬアクシデントやトラブルに見舞われることもあります。
そのような場合に、臨機応変に対応できる柔軟性を持っている場合には
営業職としてとても頼りになる人材になり得ます。
自分に不備がなかったとしても、
相手から思わぬリクエストがある場合もあります。
上司に確認も取りつつ、柔軟にその対応ができるようになれば
新たな取引にもつながりますし
柔軟性を持っている方の場合、ストレス耐性も強いので
営業に対するメンタルも持ち合わせていると言えます。
3)論理的思考を持ち合わせている
営業もうまくいく時もあれば、そうでない場合もあります。
どちらに対しても
「なぜそうなったのか?」の理由が必ずあります。
それを論理的に考えて
次回に対する対処が行えることで
改善策が立てられ営業がさらに飛躍していきます。
ここで「なぜ?」の理由を考えられず
同じことをくりかえしてしまうと、
営業で契約が取れなくなってしまうことが増え
会社の業績が悪化してしまいます。
ですので論理的な思考で考えつつ
アウトプットできる人材であれば
営業としても結果を残していけるので
営業に向いていると言えるでしょう。
おわりに
営業は一見、ハードルが高いように見えますが
既存顧客への営業も多く「新規のみの営業」というわけでもありません。
また、顧客のニーズを深堀りすることができれば
必要な商品やサービスを提案するだけで契約は取れるお仕事でもあります。
(そこまでの技術を得ることが大変かもしれませんが…)
営業をすることで、必要なサービスを必要な人に届ける。という意味では
とてもやりがいのあるお仕事とも言えます。
営業は起業する際にも必要な技術ですので
将来、起業を考えている方は営業経験を積むのもおすすめです。
興味がある方はぜひお問合せください。
コメント